2017年04月23日 2007年04月29日 新城(盛信)神社・藤原神社 4月29日に桂泉院および高遠城址公園内の藤原神社で行われた慰霊祭および例大祭に参加させていただきました。当日は朝9時に桂泉院に集合することになっ… 続きを読む 高遠城
タグ: 武田信廉
大島城
2015年10月12日 台城公園案内図 大島城は一名台城、又の名大蛇ヶ城という。平安時代末期船山城主片桐為行の第8子八郎宗綱が大島郷へ分知して大島氏を称し、この地に城を築いたが、始めは簡単な砦程度のものであったらしい。そ… 続きを読む 大島城
武田刑部少輔信廉屋敷跡
2007年10月28日 信虎の三男(実は四男)。生母は大井氏で、信玄・犬千代(早世)・信繁・信廉は同腹である。仮名は孫六で、元服して刑部少輔の官途を称した。兄信繁とともに、信玄を支え、信濃深志城代や高遠城代を歴任したとい… 続きを読む 武田刑部少輔信廉屋敷跡
逍遥禅院
2005年09月11日 武田逍遥軒信綱公之祠 本堂の左奥に入ってすぐのところに武田信廉の祠がありました。住職と思われる方の話によれば、武田信廉は武田家が滅んだ後の織田・徳川軍による武田の残党狩りで殺されたため、墓は存在し… 続きを読む 逍遥禅院
最近のコメント