揚柳観音

2009年08月12日 本尊の観音菩薩像は聖武天皇の勅彫にして行基菩薩の点眼と伝えられる。当国来至の由縁、弘安6(1283)年甲斐の国巨摩郡原田の庄より武田信隆が安芸の国の国司として西下の折、近江の国きぬ川を渡らんとする… 続きを読む 揚柳観音

光明寺

2009年08月12日 古くから武田氏と関係があり、武田信光が円妙院(後の光明寺)をもって鬼門鎮護の道場として崇敬したという記録が地方の諸伝に残されています。武田信隆寄進の鰐口をはじめ、数々の重宝が伝えられています。(広… 続きを読む 光明寺