2016年05月01日

2004年05月22日

上杉謙信の物見の岩、物見の岩などともいうらしいが地元では謙信物見の岩といっているそうである。
その名の通り上杉謙信がここから善光寺平を眺めたところだそうだが、確かに景観は絶景の場所である。
私は麓の歌が丘から登ってきましたが霊山寺から来るほうが若干近いようです。
上の写真の下は下の写真のように断崖絶壁になっていてこの日もロッククライミングをやっている人がいました。
下の写真の場所から壁に向って左側にある岩井堂観世音の横の遊歩道を登っていくと上の写真のところに出ます。

岩井堂観世音

弘法大師に縁があるところらしいが詳細は不明である。