2014年08月24日 惣門 上杉謙信公によって春日山城から移築された往時を今に伝える唯一の門。(パンフレット資料より) 明応6(1497)年、上杉謙信公の祖父越後守護代長尾能景公が、父重景公の17回忌にあたり、越後鎮護… 続きを読む 林泉寺
カテゴリー: 上越市
居多神社
2000年7月20日 弘仁4年(813)に従五位下を、貞観3年(861)に従四位下を朝廷から賜った。延長5年(927)の「延喜式」神名帳に記載された式内社である。越後国司、越後守護上杉家、上杉謙信の厚い庇護を受け、越後一… 続きを読む 居多神社
春日山城
2014年08月24日 本丸 春日山城上杉謙信公の居城として知られる春日山城は、今から約600年程前の南北朝時代に築かれ、越後府中を守る拠点であった。その後、謙信公の父為景公、謙信公、景勝公の三代にわたり普請に務め、現在… 続きを読む 春日山城