いぼ地蔵

2009年08月11日

ここの松葉でイボをつつくと取れるということが地蔵の名前の由来です。下枝はほとんどむしり取られ、手の届くところにはなかったといいます。
またこのお地蔵さんは「投石地蔵」とも呼ばれ、その昔、武田光和が武田山から投げた石がお地蔵さんになったとも伝わります。
(広島市ホームページより)

あまり広くない道路沿いにありましたが、車の通行が多くて危なかった。ちょうど向かいのご婦人に話を伺いましたが詳細については不明です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です