椋神社

2013年01月04日

椋神社には本堂があり、ちょうど神社の方がいたので話を聞くことができました。
武田軍に焼かれた椋神社は今の本堂の場所から少し離れたところにあったであろうとのことでした。
また、すぐ近くの阿熊という部落のあるお宅には武田の高札があるとのことでした。
また、光源寺を紹介してもらい、武田軍が日尾城を攻める際に山県三郎兵衛昌景が本陣を置き、その時の高札があるとのことでした。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です