常楽寺

2015年02月07日 家康と阿弥陀橋今はむかし。曳馬の村を流れる川に、阿弥陀橋という橋がかかっていました。今はその橋はみるべくもありませんが、昔あった阿弥陀橋には次のような話が伝えられています。時は元亀3年12月、徳川… 続きを読む 常楽寺

常楽寺

2014年07月12日 穴山伊予守と一族郎党の廟所 童女のてまり歌にうたわれた「一に花鳥ニに小山三につらいは常楽寺」は、小山城主穴山伊予の悲運を今に伝えています。穴山伊予守は甲斐源氏で南部領主(南巨摩郡)穴山信懸の次男で… 続きを読む 常楽寺