2007年11月24日 秋葉神社から階段を降りていくと常安寺の境内でした。大きなお地蔵様は延命地蔵というものでした。本堂の前に来てみると、常安寺が所有しているものの説明板がありました。上杉謙信筆五言対句、紙本著色上杉謙信… 続きを読む 常安寺
タグ: 常安寺
常安寺
2013年12月22日 大梅山常安寺甲斐国社記、寺記の由緒書を要約してみると「大梅山常安寺の由緒について、本尊は行基菩薩の御作による十一面観音で、開山夢想国師の道場であったが、武田弥九郎信義公(穴山第4代信懸)の次男であ… 続きを読む 常安寺