長福寺

2009年08月13日 一色氏の若狭支配は、貞治5年の範光入部以来、詮範、満範、義範(のち義貫)と続くが、永享12(1440)年5月15日、義貫は大和の陣において安芸守護武田信栄に謀殺された。足利将軍6代義教の命によるも… 続きを読む 長福寺

長福寺

2013年08月02日 龍源山長福寺略縁起当寺の創草は遠く大宝2(702)年岐岨山道が開けた頃、当郷薬師平付近に創立された古寺と伝えられ、後小丸山城下に移り富田山長福寺と称していた。木曽家治世の中、永享2(1430)年1… 続きを読む 長福寺