本能寺

2013年12月22日 伝承によれば、武田信玄の父信虎は天下平定を夢みて、政略のため娘(信玄の妹)禰々を天文9(1540)年11月29日信濃の武将諏訪頼重に嫁がせ、天文11年4月4日一子虎王丸を儲けた。然し、信玄は天文1… 続きを読む 本能寺

法寿寺

2010年03月22日 竹重の法寿寺は山号を妙延山といい、今は日蓮宗であるがもと真言宗で明王寺の別院であったといわれる。その境内に寺の鎮守として八幡堂が祀られているが、これは大井源三郎信豊が霊夢のお告げによって祀ったもの… 続きを読む 法寿寺

一条忠頼の墓

2007年04月15日 一条忠頼の墓 甲斐源氏の一条次郎忠頼は、明楽寺の開基。元暦元(1184)年、源頼朝に鎌倉で謀殺された。忠頼の所領はこの大井荘南条にも及び、現宝林寺がその屋敷跡だったという。(看板資料より) 一条忠… 続きを読む 一条忠頼の墓